こんにちは。ハムスターライフを満喫中の道産子新婚主婦のリエです(*'ω'*)♪
我が家にゴールデンハムスター(きなこ)がやってきて約1か月経ちました。


ハムスター飼育初心者の私が、ゴールデンハムスター(きなこ)を迎え入れる為に準備したものを紹介していきたいと思います!
※主は心配症の為、購入品が多いです。反面教師として参考にしてくださいw


ハムスターを迎えるために必要なアイテムは7つ!
これからハムスターをお迎えしたいと思っている方は、最低限7つのアイテムを購入しましょう(*'ω'*)♪
最初に用意したい7つのアイテム
- ケージ
- 床材
- トイレ&トイレ砂
- 水入れ
- 巣箱
- 餌皿
- 回し車
アイテム購入時に気を付ける事!
- 安全なものを選ぶ
- 体のサイズに合った物を選ぶ
- 本当に必要な物なのか考える
- 掃除しやすい物を選ぶ
ハムスターをお迎え後は、毎日お世話が必要になります(*'ω'*)
飼い主側もストレスなく楽しくお世話が出来るものを選んで購入しましょう♪
知って得するアイテム選びのコツ♪
ケージ…お迎え予定のハムスターが成長して大きくなった後も、しっかりと運動出来るサイズのケージを選んであげましょう。掃除のしやすさも大事ですよ!
金網タイプのケージ 風通しがよく持ち運びがしやすい。金網を噛んでしまい歯を怪我する可能性があります。 水槽タイプのケージ 保温性に優れているが湿気がこもりやすく持ち運びが難しい。金網ケージに比べて音が静か。かじれる所を見つけたらかじる可能性があるので注意が必要です。
床材…床材は、ウッドチップと紙製タイプがあります。ハムスターと飼い主側のアレルギーのリスクを考えるなら紙製の床材がオススメ(*'ω'*)
トイレ&トイレ砂…トイレもお迎えするハムスターに合わせたサイズを購入しましょう。(ゴールデンハムスターの場合はゆったりサイズのトイレ)トイレ砂は、誤飲防止のために固まりにくいものを用意したほうが安心です♪
水入れ…ケージに付属のものがあれば購入しなくてもOK。付属品がない場合は購入しましょう。
巣箱…お迎えするハムスターの大きさに合わせて購入しましょう♪巣箱が大きいと部屋内をトイレとして使う事もあるので注意しましょう(>_<)
餌皿…ひっくり返さない大きさの重みがあるものを選びましょう。我が家は、陶器製の餌皿を使用してます。
回し車…ケージに付属の物があれば、まずはそれを使用しましょう。付属品が無い場合にはゴールデンハムスター用、ドワーフハムスター用の回し車が販売しているのでハムスターの大きさに合わせて購入しておきましょう。
※回し車で運動中にハムスターの体が反ってしまう場合は、サイズが合っていない可能性があります。体の合ったサイズのものを購入してあげましょう!
砂場は用意しなくていいの?
ハムスターは砂浴びをして体をきれいにする子が多いですが中には砂遊びしない子もいるので、お迎えしたハムスターの様子を見てから設置をしても良いと思います♪
我が家のきなこの場合:トイレの場所を覚えてもらうために、お迎え当初は砂場は設置しませんでした。1週間後に砂場を設置すると…両方トイレとして使い始め、砂浴びもしていますw

心配性の私が、事前に購入した必要なアイテムとは?
初めてお迎えするハムスターに快適に過ごしてもらえるように色々考えていたら鬼の様に購入してしまいました(;´Д`)
ハムスターお迎え準備で必要な7つのアイテムのみ購入でも1万円以上の出費になると思うので、私のような買い方はお勧めしませんw
中古の商品に抵抗がない方は、メルカリやジモティー等をうまく使えば出費を抑えられる可能性もあるのでチェックしてみると良いと思います♪
⇩私が事前購入したアイテム
Amazon購入品
- サラサラさら砂1.5kg
724円 ◎ - バスハウスワイド(透明) 1,049円 ◎
- ハムちゃんの2階でごはん 899円 ×
※家が広すぎて一部をトイレとして使用したため撤去。のちに素焼きの園芸鉢に変更。 - ジェックス ハビんぐ
ハーモニートイレ1,416円 ◎ - ジェックス ごきげん
快適マット超お得1kg×2 726×2=1,452円 ◎ - ビバリア マルチパネル
ヒーター14w 3,284円 ◎ - SANKO 冷感プレートS
(来年用) 390円 ◎ - 国産ももの木(極細枝30g)かじり木 597円 △
※最初はかじっていたが細すぎたかも? - ジェックス ハビんぐ
グラスハーモニー600プラス(ガラス製ケージ)9,789円 ◎ - サラっとクリーン 1,061円 △
※砂浴び用の砂を気に入っている為。 - ジェックス
うさピカ本体 771円 ◎
合計金額 21,432円
ホーマック(ホームセンター)購入品
- 飼育ケース小(掃除の時の避難場所) 437円 ◎
- ヒマワリの種500g 382円 ×
※のちにハム君のセレクトミックスに変更の為。 - 消臭砂っ固650g(Amazon商品が届く前に必要になり購入)217円 ×
※誤飲の危険性が指摘されている為。 - サラサラさら砂1.5kg(追加分) 327円 ◎
合計金額 1,363円
100円ショップ
- 珪藻土コースター 110円 ○
合計金額 110円
アイランドやまがみ(北野店)
- ハムスター餌皿 528円 ◎
合計金額 528円
事前購入品合計 25,533円
心配性&ハムスター愛が爆発して鬼の様な爆買いをしてしまいました(;´Д`)

買いすぎだわw


きなこをお迎え2週間後に、再度購入したもの。
事前に必要なものを揃えた後、ホーマック内のペットランド西岡店でゴールデンハムスター(キンクマ)の女の子と運命的な出会いを果たし、我が家に迎え入れる事になりました♪

必要な物をあらかじめ用意していましたが、ゴールデンハムスター(きなこ)がもっと楽しく生活が出来るようにトンネルやケージ設置タイプのかじり木、太めのかじり木を後日購入しました。
購入したものはこちら⇩
ペットランド(ファクトリー店)
- マルカン かじり木コーンS 282円 △
※あまりかじらない。登っている。 - 三晃 チューブ リング4P 312円 ○
- 三晃 T型パイプ 333円 ○
- 三晃 Rパイプ 608円 ○
合計金額 1,535円
メルカリ
- 小動物用のりんごかじり木・工作材料 乾燥木(太枝) 500円 ○
合計金額 500円
後日購入金額合計 2,035円



お迎え準備をして感じたこと。
私は最初、可愛さ重視でケージや他アイテムを買い揃えようとしていました。(※当初ケージは、SANKO ルーミィブルーを購入しようと考えていました)
ですが夫に「一番大切にしなきゃいけないのはハムスターが快適に生活できる環境じゃない?!」
…っと言われ、ハムスターファーストでケージを選び「ジェックス ハビんぐ グラスハーモニー600プラス」を購入する事にしました!
※2019年9月4日販売開始した新商品で、ガラス素材を(前面・背面・側面)に使用し中が見やすいケージ。ハーモニーホィール21と給水機がセットの商品です。



ハムスターファーストで必要なアイテムを選ぶ事は大切ですが、自分好みで購入して問題ないもの(ex.エサ皿など)は、お気に入りを見つけて購入しました♪
毎日のお世話が楽しくできるようなアイテム選びをしていきましょう!
まとめ
念願のゴールデンハムスター(きなこ)を我が家に迎え入れる事ができて本当に幸せです♪毎日のお世話をしっかりして快適に過ごしてもらえる環境づくりを目指したいと思います(*'ω'*)
