こんにちは。道産子の新婚主婦リエです。
9月の3連休みなさんはどの様に過ごされましたか(*'ω'*)?
我が家は、どこにも出かけていなく「せめて外食しよう!」と言う事になりました。
雨が降るなか候補のお店2件(6丁目のあやんち&トマト麺Vegie)に向かうも「定休日」&「台風のため臨時休業」…撃沈!!
雨の中さまよい歩いて最終的に夫婦がたどり着いたのが「麺屋 凪冴」でした。
ラーメン「凪冴」(なぎさ)って?
「麺屋 凪冴」(なぎさ)は2017年8月にオープンした札幌ラーメンのお店です。
塩・醤油・味噌が1杯750円で食べれます
お客さんも30代以上の方が多くカップルや夫婦、常連さんで賑わっていました。
昭和の懐かしい雰囲気が残る、老若男女に愛されるラーメン屋です(*'ω'*)
アクセス方法は
地下鉄白石駅から徒歩10分で「麺屋 凪冴」に到着します。
駐車場は店舗横に8台分あります!
「遊鶴」が見えたら、道路を挟んで反対側(環状通/道道89号)側に「麺屋 凪冴」が見えますよ(*^-^*)
ラーメン1杯、750円から!
塩・醤油・味噌ラーメンは、1杯750円で食べることが出来ます。
ラーメンとミニ丼&味玉のお得セットや、1日20食限定のこだわりのメニューなども用意されており、ガッツリ食べたい方や、ラーメン通な方も楽しめます♪
※お得セット、限定メニュー、トッピング追加などで金額が変わりますのでご確認ください。
ラーメン1杯750円で食べれリーズナブルなお店だと思いました(*'ω'*)
お店の雰囲気は?
ラーメン屋は、食べたらすぐお店を出なきゃいけない雰囲気がありますが「麺屋 凪冴」(なぎさ)は食べ終わった後もゆっくり出来るようなお店です。
テーブル席・カウンター席があり、30代以上のお客さんや、カップル・夫婦、常連さんで店内は賑わっていました。
子供用の椅子や食器も用意してくれているので、お子さんと一緒でも安心です♪
気になったのはラーメン屋の床が滑りやすい事!
滑ると言えば…ワークマンの「滑りにくい靴」を履けば油で滑る床も安心です♪
気になる方はこちらもご覧ください⇩
SNSで話題「ワークマンプラス」に行ってみた!
実食してみた!
夫は1日20食限定の「黒味噌ラーメン」、私は「塩ラーメン」を食べてきました♪
19時過ぎに来店し、それほど待たずラーメンを食べることが出来ました。

- こってり、濃い目の味。
- リピートアリのおいしさ♪
- 〆に100円ライスを注文してスープをかけて食べると幸せ♪
- スープの油が凄いので気になる人は注意を!

- しょっぱくない丁度よい塩味。
- 中太ちじれ麺がスープに絡む。
- スープに油が多く冷めにくい。
※猫舌の方は注意! - 具はシンプル(ネギ、シナチク、チャーシュー)
どちらのラーメンも油が多く「こってり」
さっぱり系がお好きな方は、口に合わないかもしれませんが「こってり系」が好きな方には満足できる味かもしれません♪
まとめ
私はさっぱり系が好きなので、たまに来店するくらいが丁度良さそうです(*^-^*)
次回は「お得セット」を注文してみたいです(笑)